はじめまして。
どうも、タルシャンと申します。
現在は会社員生活を送っています。
ここまでの簡単ないきさつを紹介したいと思います。
- 199X年タルシャン、この世に誕生
ごりごりの平成生まれです。
ちなみにこのとき、体重は3,400gほどありました。
- 200X年わんぱくな子供として育つ
「他人と自分って何か違うかも?」と感じ始めたのは小学校の頃です。
- 2007年環境に馴染めず、不登校になる
人間関係がうまくいかず、人生に絶望しました。
結局半年ほどひきこもり生活をしていました。
それからは遅れを取り戻すように勉強熱心にやっていました。
- 2013年内定が出ず、人生に絶望(2回目)
幸い、このときはまだ周りに助けられたのでなんとかなりました。
- 2013年10月やっとこさ内定が出ました。
内定が出て嬉しい反面、あまり労働の意欲がなく、しょうがなく就職する企業を決めたので不安がありました。
この選択が後の悲劇につながります。
人間の直感って当たる物なんですね...
- 2014年無事、学校は卒業
単位をきちんと取り、卒業することができました。
- 2014年就職先がとんでもないブラック企業で、人生に絶望(3回目)
以前の自分の直感が的中しました。
とんでもないブラック企業だということがわかり、40年こんな人生は耐えられないと絶望しました。
パワハラ、セクハラが酷かったので、このときの心の傷が今に至るまで残っています。
- 2017年ADHDだということが発覚
いままで「おや?」と思っていて、病院の診察を受診して、ADHDがあることがわかりました。
薬を飲まないと、睡眠時間が足りていても、1日中眠気に襲われます。学生時代は居眠りでよく怒られたもんです。
また、いまでもですが、時間管理ができないことによる遅刻がたまにあるので、生きることに苦労が絶えません。
当初は「リトルバスターズ!」のようなナルコレプシーかと思っていましたが、ADHDの症状としてこのようなものがあるようです。
自動車免許を取るときに、友人の中で自分だけ仮免の実技に2回ほど落ちていましたので、その辺りから「自分ってなにかおかしいな?」と感じていました。
- 2018年転職
ブラック企業を退職して、転職しました。
この選択は正しかったように感じます。
- 2019年うつ病になり、人生に絶望(4回目)し、休職
元婚約者にこっぴどく捨てられ、世の中のすべてに絶望しました。奈落の底に落とされた気分でした。
自分の価値・信念などがすべてわからなくなってしまいました。
- 2019年半年ほど休職
休職中に色々なことを吸収していました。
充電期間です。
FX、プログラミング、ブログに出会ったのもこのときです。
「自分の知識を外部に放つ手段はなんだろう?」と探ったときに、情報発信としてのブログに出会えたのはラッキーだったと思います。
- 2020年現在に至る
少し立ち直る勇気が出てきて、コツを掴みながら、今に至ります。
おおまかにあらすじをみていきました。
改めて見返すと、人生に4回も絶望していて、よくも自分はいまのいままでなんとか生きてこれてるなと笑えてしまいますね。
客観的にみると可哀相な人生かなと思ってしまいます。
このブログでは、世の中にあふれる様々な「何か」を言語化していき、分からないことへのアンサーを求めていきたいと考えています。
これから様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
以後、お見知りおきを~。