2018年頃から、インスタグラムを中心にポイ活(ポイント活動)が
巷を賑わせることを、あなたは知っていました?
そんなポイ活について、楽天編と題して調査して参りましたので
シェアしたいと思います。
今回、この調査を行う上で、いままで知らなかった驚きの活動内容もありました。
参考になるものはぜひ真似していただければと思います。
ポイ活とは?ポイント活動の略。
商品購入時のポイントバック、サービス利用開始、広告クリック報酬など多岐に渡る。
あなたが知らない「何か」をわかりやすく。
2018年頃から、インスタグラムを中心にポイ活(ポイント活動)が
巷を賑わせることを、あなたは知っていました?
そんなポイ活について、楽天編と題して調査して参りましたので
シェアしたいと思います。
今回、この調査を行う上で、いままで知らなかった驚きの活動内容もありました。
参考になるものはぜひ真似していただければと思います。
ポイ活とは?ポイント活動の略。
商品購入時のポイントバック、サービス利用開始、広告クリック報酬など多岐に渡る。
まずはメリット・デメリットについてまとめてみました。
スマホ一台でもはじめることができる。
条件に沿って購入など一手間加えるだけ。
主な項目としては以下があげられます。
楽天のサービスを紹介していきます。
楽天証券、楽天カード、楽天市場アプリ、etc...を
楽天IDに連携させると最大で16倍(還元ポイントには上限あり)の
ポイント還元が受けられます。
https://www.rakuten-sec.co.jp/
ネット証券。ポイントを使用して投資信託や株式、FXに投資することができます。
管理人のメイン証券会社です。株式はこちらで投資しています。
年会費無料で持てるクレジットカード。管理人も持っています。
このカードを使用して楽天edyをチャージしたときにポイントが付きますので、
キャッシュレス決済で買い物をしていくと、チャージ+キャッシュレス還元(2020年6月まで)+edy決済でポイントが得られるのでオススメです。
リーベイツを経由することで、他社ネットショップで数%ポイント還元。割引を行わないApple Storeでも高利率でポイントが付くときもあります。(1/2の初売りの時期に確認しました。)
ビックカメラの楽天市場店です。
楽天市場内なので、楽天市場で得た期間限定ポイントはこちらでも気にせず使用できます。
オンラインでの宿泊予約手続きなど、旅に関する便利な機能を無料で提供しています。
予約すると、ポイント還元がありますのでおすすめ。
日用品、野菜類がネットで買えます。他で得たポイントをこちらで使用してみては?
ゴルフ場予約サイトです。
電子媒体と実物問わず、本やCDがすぐ買える。
電子書籍をお得に購入できます。
競輪投票サイト
いまなら会員登録でもれなく1000ポイントプレゼントがあります。
検索するだけでポイントが貯まっていきます。
たまに、ポイント山分けなどのキャンペーンを開催してますので、
スマホにインストールしておいても良いと思います。
楽天Kドリームスのサービス利用開始で、
ポイントが手に入ると言うことで、登録してみました。
このようにちゃんと付与されていることがわかります。
楽天市場のポイント還元を例にあげると、
期間限定ポイントでの還元なので、
などを総合的に判断する必要があります。
今回紹介したものは、
楽天ポイントとして入手したポイントにたいして、
税金はかかりません。
法律上、ポイント=おまけの意味合いが強いです。
楽天編として調査しました。
日常の中で、ポイ活を知らないだけで、ポイント分の損失が、
たくさんありましたよね?
楽天のサービスだけでもかなりポイ活として充実して活動できると感じました。
あなたも今日から「Let's ポイ活」してみては?