- HOME >
- タルシャン
タルシャン
本業は、IT企業のエンジニアです。 私の正体を知っている方はそっと見守っていてください...
あなたが知らない「何か」をわかりやすく。
美雲このは ©GMO Internet, Inc. 今回は私が使用しているレンタルサーバー、 「ConoHa WING」において、 「お名前ドットコムでドメイン取得」から「WordPressでのブログ作成」 まで解説していきたいと思います。 初心者のあなたでも迷わないように、 ブログ作成のため、WordPressの導入まで触れていきたいと思います。 わからない・わかりづらい箇所があれば、気軽にお問い合わせくださいね。 ブログとは? 以下の記事で「ブログ」について詳しく紹介しています。 この記事をここまで読 ...
今回は、「ConoHa WING」の評判を徹底調査してまいりました。 レンタルサーバーを借りる場合に、サーバー選びにすごく悩むと思います。 さまざまなサーバーを使用してみた私が、良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしますよ! ConoHa WINGとは? GMOインターネット株式会社から「ConoHa」の名称で展開するホスティングサービスとなります。 「ConoHa」のうち、ConoHa WINGではレンタルサーバーを提供しています。 ConoHa WINGのココがダメだよ! まずは悪いところをみていきま ...
今回は、こういう資格を取りましたということで紹介したいと思います。 Oracle Certified Java Programmer Silver SE 8 認定資格を取得しました! Java Programmer Silver SE 8とは Java Silverとはオラクル公認のJavaの技術レベル認定資格です。 現在Javaの権利を持っているオラクルの資格であるため、その信頼性は極めて高いです。 中級者向けであるJava Silverの他に、入門者向けの資格であるJava Bronzeと、上級者向け ...
自宅のデスクトップPCをリモート接続しようとした時に苦戦したので、今回は考えられる原因と対処した方法をシェアしたいと思います。 結論から書くと、ローカルなIPアドレスを構築する、宅内ネットワークでVPNを張るには、特別な設定が必要なようです。 ネットワークエンジニアでないため、調べても参考になる記事がなくわからなかったです... NATトラバーサルの設定方法をお探しであれば、お手数ですが、ブラウザバックでお願いします。 VPN Azureという無料のサービスを利用して、「HTTPS」経由で通信をカプセル化 ...
今回は、GRCとRankTrackerを比較してみたいと思います。 そんな悩みや迷いを解消していきたいと思います。 結論からいうとMacユーザならRankTracker一択です。 Windowsでも動くので、Windowsユーザにもおすすめしたいですね。 それでは、行ってみましょう! ▽RankTrackerの詳細はこちら▽ GRCとRankTrackerのそれぞれのメリットデメリット GRC メリット デメリット RankTracker メリット デメリット GRCとRankTrackerを徹底比較! ...
どうも、タルシャンです! みなさんは海外FXの業者についてはどこまでご存じでしょうか。 今回は日本人に一番人気・有名なXMについて紹介していきたいと思います。 ▽過去記事はこちらから▽ https://talushan.com/fx-mt4-domestic-companies-compare/ XMとは? まずはXM(XMTrading)の概要を説明したいとおもいます。 XMとは、海外に拠点を構えるFX会社となります。 ▽口座開設はこちら▽ メリットデメリットは? メリット デメリット ボーナスがアツい ...
今回はAFFINGER5 WINGで有料のプラグインなしで、コピーライトを削除する方法を紹介したいと思います。 何らかの事情で購入時に付属するプラグインを紛失してしまった そんなあなたを対象としています。 子テーマで消せない AFFINGERの場合、親テーマでフッターのコピーライトを出力しています。 さらに、検索に引っかからないよう、うまく隠蔽されています。(有料オプションとして提供されていることを考えれば当然なのかもしれませんね。) そんなコピーライトを消す方法を発見しましたので、シェアしていきたいと思 ...
今回は、雑記として、近況報告をしたいと思います。 自分の現状を整理したく、この記事を書いています。 いろいろ資格をとりました タイトルのとおり、いろいろ資格を取っていました。 取った資格は以下になります。 CSWP MOS 2013 Excel Expert 簿記3級 この3つを取りました。 証拠のため、画像を載せますね。 簿記3級勉強方法 テキスト、勉強用サイトを使って勉強しました。 おすすめの勉強サイトはこちら おすすめのテキストはこちら 休んでいる間、何をしていたか 資格を取るため、勉強していたのも ...
あなたは楽天モバイルをまだ使っていないのではないでしょうか。 いま何かと話題になっている「Rakuten Mini」、「Rakuten BIG」 こちらは楽天モバイルで試すことが出来ます。 こちらに乗り換えることで、スマホ代が最大でも7割削減することが可能です。 あなたでもきっとできるはず。 私から特別に紹介したいと思います。 楽天モバイルとは 楽天によって携帯電話回線で通信できるサービスを展開しています。 重要なインフラを支えるものとなります。 なぜこんなに話題なのか? CMなどでバンバン宣伝されていて ...